| ||||
第1条 本学会には学会賞、学術賞、技術賞、進歩賞ならびに功績賞を設ける。 第2条 イオン交換に関し格別に優れた研究業績、技術開発、功績を挙げた会員に対し、学会賞、学術賞、進歩賞、技術賞、功績賞を授与する。 第3条 受賞件数は、各年度において、原則として、それぞれ1件以内とする。 第4条 選考の手続き及び表彰は、概ね、次の通りとする。 まず、会長が日本イオン交換学会会員に受賞候補者の推薦を依頼し、表彰委員会が、被推薦者から受賞者を決定する。結果は学会誌に発表し、総会の時期に表彰する。 第5条 表彰委員会の構成は、会長、副会長、編集委員長および庶務委員長とする。ただし、委員会が必要と認めた場合には、この他に選考委員を委嘱し、加えることが出来る。 第6条 被推薦者の資格は次の通りとする。 a.個人会員あるいは法人会員であること。 b.学会賞、学術賞、功績賞については推薦された時点で会員歴5年以上、進歩賞については会員歴3年以上であること。また技術賞については特に定めないものとする。 c.進歩賞の対象は、当該年度の4月1日現在で原則として40才未満の者とする。 第7条 推薦できる者は会員とする。 第8条 会員1名が推薦出来る件数は、各賞につき、1件以内とする。自薦は、技術賞を除き、認めない。 第9条 推薦者は、推薦書と被推薦者業績目録を所定期限までに会長に提出するものとする。推薦書の様式と業績目録の記載法は別に定める。 第10条 本規定の改廃は総会にて決定する。 附 則 本規定は平成3年7月23日より施行する。 平成8年8月26日 一部改正 平成9年10月1日 一部改正 平成14年6月14日 一部改正 平成15年5月22日 一部改正 平成18年9月7日 一部改正 平成20年10月11日 一部改正 平成23年11月25日 一部改正 平成24年10月18日 一部改正 |
||||
| ||||
各賞の推薦書は、以下のリンクからダウンロードできます。 推薦書 |